混合育児ママが産後気になることといえば”生理の再開時期”ではないでしょうか?
- 母乳育児だと生理再開遅くてミルク育児は早いって聞くけど、混合育児の場合はどうなの?
- 生理が再開する前に前兆はあるの?
- 生理が再開した後の生理の様子は?
- 生理が再開したら母乳は出なくなるのかな?
など産後の生理再開に関しては疑問がたくさんあると思います。
この記事では、混合育児ママの生理再開時期はいつなのかや産後の生理のお悩みについて詳細にまとめています。
実際に混合育児ママにアンケートをとった結果や、私自身の体験談も交えてお伝えしていきます。
目次
混合育児の場合の生理再開はいつ?【実情を暴露!!】
混合育児ママの実際の生理再開はいつごろなのか、気になるけどなかなかママ友にも聞きにくいですよね。
そこで今回私はtwitterを使って混合育児で子供を育てたママに、産後の生理開始時期についてアンケートを実施しました。
523名の方が回答してくださいました!!!!
産後生理が再開した当時のお子さんの月齢で答えて頂いています。
結果はこちら↓↓↓↓
- ~生後5か月まで 42%
- 生後6か月~8か月 24%
- 生後9か月~1歳まで 21%
- 1歳以上 13%
なんと混合育児ママの42%が生後5か月までに生理が再開していることが分かりました!!!
生後6か月~1歳までで生理が再開している方も45%ほどいて、1歳以降で生理が再開している方もいらっしゃいますね。
生理再開時期には個人差がとても大きいですが、このデータは混合育児ママにとっては参考になると思います。
私は子供が生後11か月のときに生理が再開しました。生後10か月で母乳量が減り、ミルクに移行したので、それからすぐに生理がきましたよ。
混合育児ママの産後の生理再開についての悩み
混合育児ママの産後の生理再開についての悩みには次のようなものがあります。
↓↓見たいところをクリックするとジャンプします↓↓
- 生理再開時期が早いけど大丈夫?
- 産後の生理再開を早めることはできる?
- 産後の生理開始の兆候は?
- 生理再開したら痩せやすいの?
- 生理再開後に生理不順なのは大丈夫?
- 産前と比べて症状が重くなった(軽くなった)のは大丈夫?
- 生理が再開したら母乳は出なくなるの?
Q1:産後の生理再開時期が早いのは大丈夫?
産後はしばらく授乳するから生理こないと思っていたのに、思ったより早く生理が再開して大丈夫なのかと不安になっている方も多いと思います。
結論から言うと、生理再開時期が早い=健康で子宮が回復したという証拠なので全然問題ないです。
以下で妊娠・出産によるホルモン分泌の変化について説明します。
長いので理由知らなくてOKという方は次の質問へジャンプ!!
女性の妊娠と出産によるホルモン分泌の変化
女性は妊娠すると乳腺の発達を促すプロラクチンというホルモンと母乳を抑えるプロゲステロンというホルモンの分泌が盛んになります。
母乳を出す準備が進んでいくのですが、プロゲステロンというホルモンのおかげで母乳はまだ出ません。
これが出産後になると、母乳を抑えていたプロゲステロンの分泌が弱まり、乳腺の発達を促すプロラクチンと母乳を外に出すオキシトシンというホルモンの分泌が盛んになります。
このおかげで母乳が出るようになります。
プロラクチンは乳腺を発達を促すこと以外にも排卵や生理にも深く関わっていて、プロラクチンの分泌が盛んなうちは排卵が止まります。なので産後すぐは生理が来ないのです。
オキシトシンは子宮の収縮を促すので、同時に子宮の回復も早くなると言われています。
産後生理が来ないのは乳腺の発達を促すホルモンが分泌するため
上記で述べたように、プロラクチンの分泌が盛んだと排卵が止まるので生理は来ません。
母乳育児の場合は、産後すぐは頻回授乳でプロラクチンの分泌が盛んになっているので排卵が起こらず、生理が来ないことが多いです。
混合育児の場合も産後母乳を頑張って吸わせている場合は(夜間も)、プロラクチンの分泌が盛んになり、生理は来ないことが多いです。
完全ミルク育児の場合は母乳を吸わせていないので、プロラクチンの分泌は減るので生理再開は母乳育児・混合育児の方に比べて早いです。
ホルモンバランスと子宮の回復具合で産後の生理再開が決まる
産後しばらくして母乳の量が安定してくると授乳をしていても誰でもプロラクチンの分泌量は減ってきます。
プロラクチンの分泌量が減った時に子宮の状態がしっかり回復していると、排卵が起こり生理が起こるのです。
なので、一般的には子宮の回復が早い人ほど生理再開時期は早いということになります。
生理再開が早くてびっくり・・な人は子宮回復が早い=健康のサインと思っておいてくださいね。
逆に生理再開時期があまりにも遅いのは子宮や卵巣に問題がある可能性があるので、子供が1歳半までに生理が再開しない場合は念のため婦人科に行くことをおすすめします。
Q2:産後生理再開時期を早める方法はあるの?
まだ産後生理再開していないけど、次の子供を考えているから早く生理が来てほしい!!という方もいると思います。
生理再開時期を早めたいときは、卒乳することがおすすめです。(脱母乳)
母乳をやめるとプロラクチンの分泌量が減るため、排卵を促すエストロゲンの分泌が盛んになり、排卵が起こり生理が再開すると考えられます。
実際に卒乳すると6週間以内に90%以上の人が排卵が起こり、生理が再開するというデータもあるようです。
Q3:産後の生理開始の兆候は?
まだ産後生理が再開していないママが気になるのが、産後の生理開始の兆候はあるのか?ですよね。
兆候を感じたという方もいれば、そうでない方もいて、症状もバラバラです。
ついに生理再開した。なんかそれっぽい兆候はここ数週間あったんだよね。排卵してたっぽかったし。
やはり保育園入れて昼間授乳しなくなったからだ。
4月の生理が最後だったから1年8か月ぶり。— WM@姉妹のママ (@carriemayu) 2014年12月4日
※月のもの話でスミマセン🙇♀️
出産後146日目にして生理再開_(:3 」∠)_
妊娠期間含めると、約一年ぶりー。
もう、あと300日位後で良かったのに💧何と無く胸のあたり痒かったり、オリモノが兆候あったから、やっぱりー!とも思うけどね。。蒸し暑い季節の再開は残念😫— ツナ (@29twinkle29) 2017年7月5日
めっちゃお腹痛いけどこれは生理再開の兆候なのだろうか。
— 旧みうらさん (@g_aypm_7) 2018年1月13日
夕方から物凄い倦怠感・体の痛み・腰回りの重だるさに襲われてる。
これは発熱の兆候?
それとも生理再開の合図か?どう転ぶ私の体調、乞うご期待!
— Mg@4y+1y4m育児中 (@InstinctWas) 2018年9月11日
産後の生理開始の兆候として多いのは
- おりものの変化
- 体の痛み・倦怠感
- 腰回りのだるさ
- 甘いものが食べたくなる
などがあります。
おりものは通常は白くてサラッとしていますが、排卵期には透明(白い?)のドロッとしたものに変わります。例えると卵の白身のような感じです。
排卵が終わると、おりものは白くベタベタしたものに変化します。
排卵期のおりものはドロッとしていて分かりやすいので、急におりものがドロッとしていると排卵のサイン=生理再開のサインということで皆さん気づきやすいようです。
排卵してから約2週間後に生理が来ますが、それまでの間にホルモンの影響で体の痛みや腰のだるさ、甘いものが食べたくなる等様々な症状が出ると考えられます。
産後まだ生理が再開していないというママは、おりものの変化に注目してみると生理再開の兆候が分かるかもしれませんよ。
私もおりものの変化で気づきました!!!
産後からしばらくドロッとしたおりものに出会っていなかったので忘れていましたが、急に表れて来たかーーー!ってなりました。
母乳もでなくなっていたのでそろそろ生理再開するなと思ってはいましたが、いざ変化に気づいてすぐ生理用品買いにいきました。
Q4:混合育児ママは産後生理再開したら痩せやすいの?
これもまだ生理再開していないママにとっては気になる質問ですね。
よく母乳育児の方は母乳をたくさん出すので食べてもカロリーが消費されて太らないと言いますが、混合育児ママは母乳量が少なめなので、お腹は減るからたくさん食べるのにカロリー消費しないので太るという方が多いです。
実際は産後生理が再開したら痩せやすいのでしょうか?
結論から言うと、生理が再開=痩せやすくなるわけではないです。
上記でも書いたように、授乳を減らしたしたり卒乳したりすると生理が再開することが多いです。
なので、授乳回数の減少や卒乳により食欲が抑えられる→結果痩せるいうことだと思います。
娘の時に散々我慢してビリーしても痩せなくて、ムカついてダイエットやめたけど、増えなくて…メッチャ損した気分になったよね。
断乳して生理再開したらスルスル痩せたー。— シングルに近いワンオペだぞ☆きゃろらいん (@kyarorainvv) 2016年5月11日
先月から3キロ痩せた。
先月 産後初めての生理が来たのでその影響かも。
ホルモンってすごい。— 菓な子 (@kanakolu2) 2015年6月15日
私も授乳中は全く痩せなかったうちの1人です。
混合育児で母乳をそんなに出してないのにも関わらずおなかは減るのでパクパク食べていました。(当時は食べている自覚無し)結果産後10か月たっても妊娠前+5kgをキープしていました。
母乳をあげるのをやめると、いきなり食欲がガタ落ちしました。
「え、夜ごはん全然食べれない。もうお腹いっぱいなんやけど」毎日こんな感じ。
いかに授乳中自分が食べすぎていたかわかりました。
食事量が減ると体重も減っていき、子供が1歳になるころには妊娠前の体重に戻っていました。
私は産後痩せなかった人なので母乳あげたら痩せるは信じていませんが、卒乳したら食欲が落ちるので食べ過ぎなければ痩せます。
卒乳しても今まで通り食べていると逆に太るし、卒乳後はママ自身のカロリーコントロールが重要ですね。
Q5:生理再開後に生理不順なのは大丈夫?
生理が再開しても、まだ女性ホルモンは安定していないことが多いので生理不順になることはよくあります。
出産すると女性ホルモンは急激に減少します。
女性ホルモンは産後6か月くらいまでに再び分泌しはじめますが、しばらくは安定していません。
ですので、生理不順になったり、周期が変わったりすることはよくあります。
女性ホルモンは産後1年半くらいで安定すると言われていますが、個人差が大きいです。
産後1年半経ってまだ生理不順であったり、生理に不安を感じることがあれば婦人科にいくことがおすすめです。
私は産後11か月で生理再開して5か月間は順調だったのですが、6か月目で若干遅れています。私の場合妊娠の可能性はないので、まだ女性ホルモンが安定していないようです。
Q6:産前と比べて症状が重くなった(軽くなった)のは大丈夫?
産前と比べて生理の症状が重くなった(軽くなった)という人はたくさんいます。
twitterのアンケートでも約60%のママが産後は産前と比べて生理が変わったと感じているようです。
代理275
産前に比べ産後生理が重くなり毎月憂鬱です。皆さんどうですか? #1歳質問
— 1歳ツイオフ幹事 (@1oldbaby) 2019年5月25日
産前と比べて産後の生理が変わる(重くなる・軽くなる・量が増える・量が減る等)のは、こちらも女性ホルモンが安定していないためであると考えられます。
育児による疲れや睡眠不足も一因かもしれません。
産後の生理が変わったのも女性ホルモンが安定すれば落ち着いてくると思います。
産後1年半を過ぎても相変わらず生理が重いなどありましたら念のため婦人科受診をおすすめします。
Q7:生理が再開したら母乳は出なくなるの?
生理中は母乳の出が悪くなったり、味が落ちるのか子供が飲まなくなることもあるようです。
生理中はこまめに授乳したり必要ならばミルクを足して授乳し、母体もしっかり休ませることが大切です。
生理が終わると母乳量も味も元に戻るのか、飲むようになるそうです。
混合育児の生理再開についてのまとめ
☆混合育児ママの約4割が生後5か月までに生理が再開
混合育児ママはミルクをあげていて母乳量が少ないこと・夜間母乳をあげない可能性が高いので、早期にプロラクチンの分泌が減り、排卵→生理再開につながっている可能性
☆生理再開前にはおりものの変化など兆候を感じている人が多い
☆早期に生理再開した方は子宮が回復するのが早い=健康
☆生理と痩せるのはあまり関係ない。卒乳で食事量が減り痩せることが多い。
☆産後1年半までは女性ホルモンは安定しないので、生理不順になったり産前と違う場合がある
混合育児ママに限らず、産後の生理事情には個人差がとても大きいです。
産後女性ホルモンが安定するのにもとても時間がかかります。
なので生理再開してすぐのころは、生理が変だなあというのはそんなに深く考えなくても大丈夫だと思います。
しかし子供が1歳半になって生理に関してなにか不安な点があれば、迷うことなく婦人科の受診がおすすめです。
私も子供が1歳半になるまでに生理が安定してなかったら受診したいと思います!