【混合育児体験談】生後3ヶ月の生活スケジュールと授乳量・睡眠時間・体重増加の記録

混合育児でもうすぐ生後3ヶ月になるお子さんを育てている方、他の子の生活スケジュールが気になっていませんか?

混合育児をしている方は周りには少ない場合が多いので、他の子の生活リズムや、成長の様子が知りたくてもなかなか知れないという方も多いと思います。

 

私も混合育児をしていたときは本当に回りに混合育児をしている人がいなくて、相談できずに悩んでいました。

混合育児の方の経験談を聞く機会がなかった私は、これでいいのか?と日々不安でいっぱいでした。

 

この経験から、今混合育児をして少しでも不安や孤独を抱えている方のお役に立てればと思い、我が子の生後3ヶ月のときのスケジュールや授乳量・授乳回数・間隔・睡眠時間・体重増加の様子についてまとめ、公開させていただくことにしました。

この記事でわかること
  • 混合育児の生後3か月児の実際の生活スケジュール
  • 混合育児の生後3か月の授乳量(母乳量・ミルク量)
  • 混合育児の生後3か月の睡眠時間
  • 混合育児の生後3か月の体重増加
  • 混合育児の生後3か月のうんちの様子
  • 生後3か月での成長

この記事では私の子供が生後3ヶ月のときの生活スケジュール、母乳量、ミルク量、睡眠時間、体重増加や日々の様子についてまとめています。

 

すべて実際のデータです。

他の混合育児の子はどうしているんだろう?と少しでも疑問に思う混合育児ママの力になれれば嬉しいです。

 

まみこまみこ

生後3ヶ月から1週間ごとにスケジュールや子供の様子を公開しています♬できるだけ詳細にまとめていますよ~

我が子の生後3か月のときの様子と成長

まずはじめに我が子の生後3ヶ月の成長についてまとめました。

我が子は生後3ヶ月の間にとても成長してくれました!夜間授乳がなくなり、ネントレをしたおかげで布団で寝んねできるようになりました。

この2点で親の負担がすごく減り、本当に有難かったです。

あやすと声をだして笑う
興味あるものを手でつかむ(ガラガラ、ボール、メリー)
ハンドリガード始める、こぶしを舐める
⭐夜間授乳がなくなる
⭐うつぶせにすると首をあげることができる
⭐寝ぐずりが酷い→ネントレをして布団で寝れるようになった
⭐モロー反射がなくなる
⭐夕方、お風呂は眠くてご機嫌斜め

混合育児の生後3ヶ月のスケジュール

我が子が生後3ヶ月のときの生活スケジュールをまとめました。

1週間ごとに生活スケジュール・授乳量・授乳回数・睡眠時間・排便・体重を公開しています。

生後3ヶ月当日の1日の生活スケジュール

生後3ヶ月ごろから夜は日によりますが、最長9時間寝てくれるようになりました。

もちろん途中で起きるときもありますが、添い寝してトントンしてあげたり、抱っこしてあげるとまた寝てしまうという日が多かったです。

夜の授乳は基本的になしで、あやしてもどうしても泣き止まない場合のみ夜間授乳をすることにしました

生後3ヶ月(5/14)
5時10分 母乳左右10分(90g)ミルク80mlおしっこ
8時05分 寝る
8時40分 母乳左右10分(70g)ミルク90ml
10時15分  おしっこうんち
11時00分 朝寝
12時45分 母乳左右10分(60g)ミルク100mlおしっこ
14時30分 おしっこうんち
14時55分 寝る
16時15分 母乳左右10分(60g)ミルク100mlおしっこ
17時30分 入浴
18時50分 母乳左右10分(60g)ミルク100ml
19時30分 就寝
・授乳回5回
・母乳量340gミルク量470ml
・睡眠時間13時間程度
・おしっこ6回 うんち2回
・体重6160g(出生時+3220g)

生後3ヶ月1週間の1日の生活スケジュール

この頃は午前中は少しでも外に出てお散歩することを日課にしていました。
私の気分転換にもなりすごくよかったのですが、子供はお散歩に行くとすぐに寝てしまって景色を楽しめていないようでした。昼前に朝寝をしているのも全部移動で寝ていたためです。
生後3か月1週間(5/21)

2時00分 おしっこうんち
5時10分 母乳左右10分(80g)ミルク80ml
6時10分 おしっこうんち
7時25分 朝寝
9時15分 母乳左右10分(120g)ミルク60mlおしっこ
11時00分 おしっこうんち
11時25分 朝寝②
12時05分 母乳左右10分(60g)ミルク100mlおしっこ
14時10分 おしっこ
14時25分 昼寝
16時30分 母乳左右10分(80g)ミルク80mlおしっこ
17時45分 入浴
19時00分 母乳左右10分(40g)ミルク130ml
20時10分 就寝

・授乳回数5回
母乳量380gミルク量450ml
・睡眠時間13時間程度
・おしっこ8回 うんち3回
・体重6310g(出生時+3370g)

生後3ヶ月2週間の1日の生活スケジュール

生後3ヶ月と2週間目くらいで夜間授乳がなくなりました。

夜間授乳がなくなったことで、授乳回数が5回→4回に減り、その分母乳を溜められるようになって母乳量が一気に増えました。

今までは母乳をあげるときは左右10分ずつ吸わせていたのですが、子供が吸うのが上手になり、吸う力も付いてきたので7分や5分と少し数時間を減らしても同量飲んでくれるようになりました。

生後3ヶ月2週間(5/28)

6時30分 起床おしっこうんち
7時05分 母乳左右10分(180g)ミルク30ml
7時40分 おしっこうんち
8時40分 おしっこ
9時00分 散歩
9時10分 朝寝
10時40分 起床
11時10分 母乳左右10分(120 g)ミルク80mlおしっこ
11時40分 遊ぶ
12時50分 おしっこ
13時05分 昼寝
15時40分 母乳左右5分(80g)ミルク120ml
16時20分    遊ぶ(時々ウトウト)
17時45分 入浴おしっこ
19時00分 母乳左右7分(80g)ミルク110ml
20時00分 就寝

・授乳回数4回
母乳量460gミルク量340ml
・睡眠時間14時間弱
・おしっこ7回 うんち2回
・体重6510g(出生時+3570g)

生後3ヶ月3週間の1日の生活スケジュール

この頃は夜子供が起きずに授乳回数が減っていることが大丈夫なのか心配でした。

助産師さんに相談したら、夜寝てくれているのを起こす必要はない、1回200mlほど飲んでいることと、体重が順調に増えていれば授乳回数が4回でも問題ないと言われました。

生後3ヶ月も半ばになり、お昼寝時間を決めようと試行錯誤していた頃です。

生後3ヶ月3週間(6/4))

0時30分 母乳左右10分(100 g)ミルク100mlおしっこ
1時15分 寝る
5時00分 母乳左右10分(120g)ミルク80mlおしっこ
6時10分 寝る
7時10分 起床おしっこ遊ぶ
9時15分 母乳左右10分(80g)ミルク100mlおしっこ
11時15分 朝寝
12時40分 母乳左右5分(70g)ミルク100mlおしっこ
14時30分 昼寝
16時20分 母乳左右10分(70g)ミルク100mlおしっこうんち
17時20分 遊び
18時00分 入浴おしっこ
19時00分 母乳左右10分(90g)ミルク90ml
19時50分 就寝

・授乳回数6回
母乳量530gミルク量570ml
・睡眠時間12時間弱
・おしっこ9回 うんち1回
・体重6730g(出生時+3790g)

まみこまみこ

この日は珍しく夜中に2回目を覚まして授乳となりました。生後3ヶ月3週目はこの日以外は夜間授乳はなかったです。この日のように、たまに日によっては夜間授乳があったり、夜間たびたび起きて寝てくれなかったりしました。そんな日を繰り返しながら、夜間授乳、夜間起きることも完全になくなっていきました。

生後3ヶ月4週間の1日の生活スケジュール

ネントレを始めた時期です。

今までお昼間は抱っこでしか寝てくれず、抱っこ紐で寝かしつけていました。

お昼寝中2時間も毎日歩きっぱなしは休めないし、子供も6kgを超えて重くなってきたので体力的にもしんどくなってきたのでネントレをはじめました。

この日はネントレ6日目ですが、朝昼ともに10分以内で寝てくれるようになりました。

生後3ヶ月4週間(6/11)

6時35分 起床おしっこ
7時00分 母乳左右10分(190g)おしっこ
8時05分 朝寝
9時00分 起床・散歩
9時45分 朝寝②
10時10分 起きる・散歩
10時50分 母乳左右10分(150g)ミルク60mlおしっこ
12時15分 おしっこ昼寝
13時45分 起きる・グズグズ
16時05分 母乳左右10分(120g)ミルク90ml
17時30分 おしっこ入浴
18時40分 母乳左右10分(80g)ミルク120ml
19時10分 母乳左右10分ミルク80ml
19時20分 就寝

・授乳回4回
・母乳量540gミルク量270ml
・睡眠時間12時間半
・おしっこ6回 うんち0回
・体重7030g(出生時+4090g)

まみこまみこ

昼寝がいつもより短く、その後も寝たり起きたりでよく寝れなかったので夕方とても不機嫌でした。お風呂上りの授乳中にウトウトしはじめ、ミルクを飲んだ瞬間即寝でしたね。

 

混合育児の生後3ヶ月の授乳量・授乳回数について

生後3か月は途中で朝まで起きなくなったので夜間授乳がなくなり、授乳回数が4回に減りました。

生後3ヶ月で授乳回数4回は少ないのでは?と助産師さんに相談しましたが、1回200ml程度飲んでいて、夜まとまって寝ていて、体重が増えてれば問題ないと言われて安心しました。

生後3ヶ月の授乳量は母乳を計測して、母乳+ミルク=200ml~210mlになるよう調整していました。

夜間授乳がなくなり、授乳回数が4回に減ったことで、授乳間隔も空いたからか母乳量が急に増大しました。朝の授乳は母乳だけで満足してくれるようになり、ミルクを足さなくなりました。

生後2ヶ月の授乳量・回数
  • 授乳回数は4回
  • 授乳量は毎回母乳+ミルク=200~210mlになるよう調整
  • 授乳量は1日で母乳量400~540g、ミルク量250~500ml。トータルで1日800~1100mlくらい。
  • だいたい授乳回数4回(夜間授乳なし)でトータル800ml前後で安定していたが、たまに夜間に起きたり、授乳回数・量が増える日あり

混合育児の生後3ヶ月の睡眠時間について

生後3ヶ月の睡眠時間は、以前より少し増えて12時間~14時間ほどでした。

だいたい朝寝1時間半くらい、昼寝2時間弱くらいでしたが、生後3ヶ月後半からネントレをはじめて朝寝30分~1時間、昼寝2時間くらいに調整しました。

ネントレをする前は抱っこでしか寝ず、しかも体力もあるために抱っこでもなかなか寝ずにとてもつらかったです。

ネントレをしたことで、初めの1週間は寝ずに泣いたりしてとても大変だったのですが、1週間後には布団に持っていくとすんなり寝てくれるようになりました。

ネントレ中は日中あまり満足にお昼寝ができていなかったのか、夕方には眠くなっていて、お風呂で少し寝てしまったり、夜の授乳中にウトウトして、布団に寝かせると即寝することが多かったです。

生後3か月の睡眠時間とねんね事情
  • 睡眠時間は12時間~14時間程度
  • 朝寝1時間半、昼寝2時間くらい→朝寝30分~1時間、昼寝2時間に調整
  • ネントレして布団で寝るようになった

ネントレに関しては、私はこの本がとても参考になりました。

  • 赤ちゃんの眠りと泣きについて
  • 月齢別安眠スケジュール
  • ネントレについて
  • おっぱいと眠りの関係、夜泣きについて

などネントレだけでなく、赤ちゃんの眠りについて詳しく書かれていてとても勉強になりました。

私もこの本を見て生活スケジュールを決めていて、1歳5か月の現在に至るまで一度も夜泣きをしたことがなく本当い助かっています。

赤ちゃんの寝んねで悩んでいる方には本当におすすめします。

混合育児の生後3ヶ月の体重増加について

私の子供は出生時の体重は2940gでした。生後3ヶ月の体重増加は下記の通りです。

生後3ヶ月の体重増加

生後3か月で6160g(出生時+3220g)
生後3ヶ月1週間で6310g(出生時+3370g)
生後3ヶ月2週間で6510g(出生時+3570g)

生後3ヶ月3週間で6730g(出生時+3790g)
生後3ヶ月4週間で7030g(出生時+4090g)

と1ヶ月間で870g増加、1週間に換算すると約220g弱ずつ増えていました(約28g/日)。

生後3ヶ月は本当に全身がムチムチでかわいかったです。梅雨の時期で暑かったので、首に汗もがたくさんできて大変でした。

混合育児の生後3ヶ月のときのうんちの色や様子は?

生後2ヶ月でもうんちの回数は1日0回~3回の日が多かったです。日によっては何日も出ないという日もあり、少し心配した時期です。

 

色は生後2ヶ月とあまり変わらず、緑色~黄緑色でドロドロ~ねっとりなペースト感じで、臭いはヨーグルトのような少し酸っぱい臭いでした。

生後3ヶ月は母乳量も増えたので、ドロドロさが増した気がします。

うんちをするときは少し力んで、ブリブリおならとともにうんちをしていたので見ていてとてもかわいかったです。

混合育児の生後3ヶ月の生活スケジュールまとめ

【混合育児体験談】生後3ヶ月の生活スケジュールと授乳量・睡眠時間・体重増加の記録

生後3ヶ月は、うつぶせにすると首をあげることができたり、興味のあるものに手を伸ばしたり、ボールやガラガラをつかんだり色々なことができるようになりました。

親があやしたり、絵本を見せたりすると、声を出してニコニコ笑うことが増えた時期でした。

 

授乳回数は4回で、夜間はほとんどおきず10時間以上寝てくれる日が増えました。たまに夜中2回起きたり、夜中の授乳を求めたりする日もありましたが、だんだん減ってきて夜は寝るようになりました。

生後3ヶ月は母乳量が一気にUPしました。理由は夜間授乳がなくなって私自身よく寝るようになったから、水分をよくとるようにしていたから、子供に吸ってもらっていたからだと思います。

 

また抱っこでの寝かしつけがしんどくなってきたので、ネントレをした結果布団で寝れるようになりました。

子供が日中も布団で寝てくれるようになって私も一緒に昼寝ができて、本当に楽になりました。

 

授乳の面、寝んねの面、表情、できることなど生後3ヶ月では一気に成長したなあと感じています。

もしねんねで悩んでいる方いらっしゃいましたら、ネントレを始めることをおすすめします。

 

以上が我が子が生後3か月だったときの生活スケジュールです。

生活スケジュールや成長の様子は個人差が大きいので参考程度に見て頂けると幸いです。

この記事が混合育児をしている方の参考になれば嬉しいです。