【混合育児体験談】生後1ヶ月の生活スケジュールと授乳量・睡眠時間・体重増加の記録

混合育児でお子さんを育てている方、他の混合育児の子の生活スケジュールや授乳量・睡眠時間や体重増加の様子が気になりますよね。

私も生後10ヶ月まで混合育児で子供を育てていたのですが、周りが完母の方ばっかりでスケジュールとかを知りたくて相談してもいまいち参考にならない・・なんてことがよくありました。

 

そんな方のお役に立てればと思い、この記事では私の子供が生後1ヶ月のときの生活スケジュール、母乳量、ミルク量、睡眠時間、体重増加や日々の様子についてまとめています。

すべて実際のデータです。

混合育児ママの力になれれば嬉しいです。

 

まみこまみこ

生後1ヶ月から1週間ごとにスケジュールを公開しています♬

混合育児の生後1ヶ月の生活スケジュール

生後1ヶ月の生活スケジュール

生後1ヶ月当日の生活スケジュールです。

生後1ヶ月(3/14)
0時30分 寝る
3時00分 母乳左右10分(38g)ミルク80mlおしっこ
4時50分 おしっこうんち寝る
6時30分 母乳左右10分(38g)ミルク80mlおしっこ
7時40分 寝る
9時50分 母乳左右10分(19g)ミルク80mlおしっこ
11時25分 おしっこうんち入浴
12時15分 うんちおしっこ寝る
12時50分 母乳左右10分(31g)ミルク80mlおしっこうんち
14時30分 寝る
16時30分 母乳左右10分(47g)ミルク80mlおしっこうんち
17時50分 寝る
20時15分 母乳左右10分(38g)ミルク80mlおしっこ
21時25分 寝る
・授乳回数6回
母乳量211gミルク量480ml
・睡眠時間13時間弱
・おしっこ9回 うんち5回
・体重3710g(出生時+770g)

生後1ヶ月の検診では体重が理想より増えていない(理想は1ヶ月検診までに1kg増)ということでミルク量を増やすよう指導されました。

ミルクを増やすと授乳後の吐き戻しがとても多くなり悩んでいた時期です。

生後1ヶ月1週間の生活スケジュール

生後1ヶ月で実家から自宅へ戻ったこともあり、ハードすぎて明け方の授乳1回をミルクのみにして夫にあげてもらうようにしました。
その結果私は6時間ほど連続で睡眠時間を確保できるようになりました。
夜間授乳が続くのは本当に体力的にも精神的にもしんどいので、混合育児の方はしんどいときはご主人の協力を得たり、ミルクをあげることをおすすめします。
生後1ヶ月1週間(3/21)

3時40分 ミルク140mlおしっこ
4時20分 寝る
7時00分 母乳左右10分(45g)ミルク100mlおしっこうんち
8時55分 寝る
9時30分 おしっこうんち寝る
10時20分 母乳左右10分(25g)ミルク100mlおしっこうんち
12時00分 寝る
13時20分 母乳左右10分(31g)ミルク100mlおしっこ
14時50分 寝る
18時00分 入浴
18時35分 母乳左右10分(24g)ミルク100mlおしっこうんち
20時00分 就寝
22時10分 母乳左右10分(47g)ミルク100mlおしっこうんち
23時30分 寝る

・授乳回数6回
母乳量172gミルク量640ml
・睡眠時間14時間弱
・おしっこ9回 うんち5回
・体重4040g(出生時+1100g)

まみこまみこ

生後1ヶ月をすぎて家族でお風呂に入れるようになったので、入浴時間を朝→夜に変更しました。朝も7時には起こして部屋を明るくする、夜は20時には就寝して部屋を暗くする、等気をつけていました。

 

生後1ヶ月2週間の生活スケジュール

生後2週間でようやく母乳を飲んでくれるようになりました(保護器あり)。

授乳のときは母乳をはじめに5分~10分飲ませ、その後ミルクをあげるようにしていました。

生後1ヶ月2週間(3/28)

1時00分 ミルク140mlおしっこ
2時00分 寝る
5時05分 母乳左右10分(90g)ミルク60mlおしっこ
6時50分 寝る
7時45分 母乳左右10分(36g)ミルク100mおしっこ
9時15分 散歩
9時25分 寝る
16時15分 起きて一人あそび
11時10分 母乳左右10分(41g)ミルク100mlおしっこうんち
13時00分 寝る
16時10分 母乳左右10分(46g)ミルク100mlおしっこ
18時00分 入浴
18時30分 母乳左右10分(28g)ミルク100mlおしっこ
19時50分 就寝
22時50分 母乳左右10分(32g)ミルク100mlおしっこ
23時50分 寝る

・授乳回数7回
母乳量273gミルク量700ml
・睡眠時間12時間弱
・おしっこ8回 うんち1回
・体重4360g(出生時+1420g)

まみこまみこ

生後1ヶ月と2週間くらいから徐々に朝にお散歩に連れていくようにしました。時間は15分~長くて30分程度。ベビーカーで寝てしまって帰宅というパターンが多かったです。母体がよく休めていたからか、朝一の母乳量が増えたのでミルクを朝は減らしています

 

生後1ヶ月3週間の生活スケジュール

夜4時間くらいまとめて寝てくれるようになったので、生活リズムを意識しはじめました。

日中は一人遊び(メリーみたり)をしたり、絵本読んだり、歌を歌って遊んだりして遊ぶ時間もでてきた時期です。

 

生後1ヶ月3週間(4/4)

0時00分 ミルク140mlおしっこ
1時40分 寝る
5時35分 母乳左右10分(75g)ミルク80mlおしっこ
7時50分 おしっこうんち寝る
9時05分 母乳左右10分(55g)ミルク100mlおしっこ
10時20分 寝る・散歩
11時50分 母乳左右10分(33g)ミルク100mlおしっこ
13時00分 一人あそび
14時00分 寝る
15時00分 母乳左右10分(36g)ミルク100mlおしっこ
16時30分 一人遊び
17時00分 おしっこうんち
17時30分 入浴
18時30分 母乳左右10分(52g)ミルク100mlおしっこ
19時50分 就寝

・授乳回数6回
母乳量251gミルク量620ml
・睡眠時間12時間弱
・おしっこ8回 うんち2回
・体重4670g(出生時+1730g)

まみこまみこ

お昼寝は眠くなったら寝かすスタイルが基本ですが、夕方は起こしたまま寝かさないようにしました。日中に一人遊びや母子で遊ぶ時間も取り入れました。

生後1ヶ月4週間の生活スケジュール

夜は6時間ほどまとめて寝てくれるようになりました。

夜間の授乳回数が減ってきて楽になってきた時期です。はじめての笑顔も見られ、毎日笑わせることに一生懸命でした。

生後1ヶ月4週間(4/11)

2時50分 母乳左右15分(70g)ミルク90mlおしっこ→吐き戻し
4時40分 寝る
7時00分 母乳左右15分(70g)ミルク90mlおしっこ→吐き戻し
8時15分 遊び
9時10分 朝寝
11時25分 母乳左右15分(70g)ミルク80mlおしっこ
12時50分 遊び
14時10分 おしっこ寝る
15時45分 母乳左右15分(70g)ミルク80mlおしっこ
17時00分 遊びおしっこうんち
18時00分 入浴
19時00分 母乳左右15分(70g)ミルク80ml
20時20分 就寝

・授乳回5回
・母乳量350gミルク量420ml
・睡眠時間12時間弱
・おしっこ7回 うんち1回
・体重4885g(出生時+1945g)

まみこまみこ

夜間母乳をやめていたら授乳回数が減ったので、夜間母乳を復活させました。すると毎回の母乳量も増え、その分ミルクを減らすことができました。

吐き戻しが多かったので、母乳+ミルクで毎回150ml飲ませるように調整しています。

 

 

混合育児の生後1ヶ月の授乳量・授乳回数について

生後1ヶ月になった直後は授乳回数は6回ですべて母乳・ミルクをあげていました。

しかし体力的にしんどかったのもあり、生後1ヶ月になってすぐに夜間1回は母乳をやめてミルクのみにし、私は体を休めることに専念しました(ミルクは夫があげていました)。

その生活を2週間ほど続けると授乳間隔が夜は7時間ほど空くようになり、授乳回数が日によっては5回に減ったので夜間も母乳を再開しました。

夜間も母乳をあげる生活を再開すると母乳量が増えだして、母乳量の多いときはミルク量を調整して合計で150mlあげるようにしました。

生後1ヶ月の授乳量・回数

生後1ヶ月のころは母乳10分ずつ(40g前後)+ミルク100mlを6回。
生後1ヶ月3週間くらいから母乳15分ずつ(50g~70g)+ミルク(50~100ml)を5回。

まみこまみこ

母乳量が増えてきたためにいつも通りミルクをあげていると授乳後吐き戻しをすることが多かったです。なので、ミルク量を固定ではなく、母乳量を見て合計150mlになるよう調整していました。

混合育児には母乳不足の不安がつきまとうと思いますが、私は毎日母乳量を計測し母乳量が目に見えて増えてきているのを感じていたので、母乳不足の不安はそこまで感じることもなかったです。

この1ヶ月で母乳は夜間あげることが大事であることを痛感しました
夜間母乳をあげていないころは母乳量は増えずに横ばいでしたが、夜間授乳を再開したらすぐに母乳量が増えました。
体がどうしてもしんどいときはミルクに頼ってもあとで夜間母乳を再開すれば母乳量はまた増えますので、ミルクに頼って乗り切りましょう!!!

 

混合育児の生後1ヶ月の睡眠時間について

生後1ヶ月の睡眠時間は12時間~14時間ほどでした。

 

生後1ヶ月になりたての頃は眠くなったら寝かせるスタイルにしていました。

生後1ヶ月半くらいから生活リズムを意識して、朝寝・昼寝・夜寝(就寝)の3回にして夕方起こすようにしたら、夜もよく寝るようになり、夜は7時間くらい連続で寝てくれるようになりました。

生後1ヶ月からは背中スイッチが作動して昼間は抱っこじゃないと泣いて寝なくなりました。

まみこまみこ

日中は授乳→寝かせてメリー等で遊ばせる→眠くてぐずったら抱っこで寝かせるというスタイルにして、授乳終わったら寝るのではなく遊んでから寝るということを意識していました。

夕方は眠くてかなり不機嫌なので抱っこで必死にあやして寝かせないようにするのがとても大変でした。

混合育児の生後1ヶ月の体重増加について

私の子供は出生時の体重は2940gでした。生後1ヶ月の体重増加は下記の通りです。

生後1ヶ月の体重増加

生後1ヶ月時で3710g(出生時+770g)
生後1ヶ月1週間で4040g(出生時+1100g)
生後1ヶ月2週間で4360g(出生時+1420g)
生後1ヶ月3週間で4670g(出生時+1730g)
生後1ヶ月4週間で4885g(出生時+1945g)

と一週間で約300gずつ増えていました。

生後2か月での体重増加は出生体重+2000gが目安ですが、我が子も新生児のときより母乳量ミルク量を増やした結果、出生体重より約2kg増えていました。

混合育児の生後1ヶ月のときのうんちの色や様子は?

新生児のときは1日に4.5回うんちをしていましたが、生後1ヶ月になるとうんちの回数が減り、1日1~2回の日が多くなりました。

回数が減った分、1回にする量も増えて漏れることが増えました。

 

色は緑色~黄緑色でドロドロ~ねっとりな感じで、臭いはヨーグルトのような少し酸っぱい臭いでした。

母乳量が増えるにつれて軟らかいうんちになりました。たまに粉ミルクの影響か、ツブツブも混じっていましたね。

 

混合育児の生後1ヶ月の生活スケジュールまとめ

生後1ヶ月は、最後の週には笑顔も見せてくれるようになり、一気に人間らしさ&可愛さが増した時期でした。

授乳回数が6回→5回に減り、夜間まとめて寝る時間が増えて体が楽になりました。

それもミルク量を増やしておなかいっぱいにしてあげていたからだと思います。

 

また生活リズムを意識した生活をはじめ、朝は部屋を明るくする、日中は寝室以外の部屋で過ごす、夜は暗くすることを徹底しました

日中はお散歩やお部屋遊びをするなど活動的に過ごすようにしました。

 

一度体がしんどくて夜間母乳をストップしている間は、母乳量は増えなくて横ばいだったものの、夜間授乳を再開すると母乳量が急に増えたことから、やはり生後1ヶ月は母乳量がグングン増える時期なんだということを実感しました。

しんどいときは休むのがいいですが、母乳量を増やしたければこの時期に夜間も母乳を吸わせることが大事だと思います。

 

混合育児の新生児~生後10か月のタイムスケジュールまとめに戻る